After The Rain |
物事がうまくいかない時、落ち込んだ時って、たいてい下を向いて歩いている。でも元気を出して。どしゃぶりの雨が上がったら、きっと虹を見つけられるから。 |
Alive (Little Journey) |
人生には嬉しいことや楽しいことばかりでなく、つらいことや悲しいこともある。でも色々あるからこそ人生なのであり、生きるって本当に素晴らしいと思う。 |
|
 |
Behind The Silence (Eternal Ones) |
自然災害は防ぎようの無い恐ろしいものだと思っていたけれど、実は人間も自然災害を引き起こす原因を作っているのかもしれない。自然界から発信されるメッセージを私達はしっかりと受け止めていかなければ。 |
Being Alone (Eternal Ones) |
どんなに落ち込んだ時も、自分を信じて落ち着いて...。必ず出口は見付かるから。 |
Believe (Beautiful Life) |
自分の進む道、考え、行動、そして自分と関わる全ての人や物を信じる。物心ついた頃には、いつのまにかこれが自分の信条になっていた。裏切られたり騙されたりした時は、悲しさも深くなってしまうけれど、それでもやはり全てを信じたい。全てのことは、信じているからこそできるのだと思う。 |
Billy's Dream (Eternal Ones) |
ある日、ピアノを弾いていたら猫が遊びにきた。Billyと名付けた。静かに海を見つめるBillyのまなざしは冒険心であふれていた。 |
Blue Sky |
青空が広がる気持ちの良いある日。出会う全ての人は皆兄弟。はだしで手をつないで青い空に向かって歩いている。一人増え又一人増え. . . 。楽しい歌声とともに。 |
Departure |
人生には数多くの「旅立ち」の瞬間があると思う。夢に向かって大きな期待膨らませる反面、不安や緊張に押しつぶされそうになることもある。そんな時、今までに幾度となく訪れた壁を乗り越えたことや、出会ったたくさんの人たちが自分をいつも支えてくれていると思えることが、どんなにも大きな安心感と勇気を与えてくれることか....。 |
Dawn (Eternal Ones) |
東の空が白み始め、太陽が昇ってくる...。「今日も新しい一日を迎えられてありがとう!」と、自然への感謝の気持ちを込めた曲。 |
Dream Train (Little Journey) |
世界中の人々の間をかけめぐり、何かを届けている電車の夢を見た。約1年後、同じ電車が夢に現れ、その「何か=手紙」であり、しかも「手紙=夢」だと気づいた。手紙は、送った方も送られた方にも様々な感覚を生み出し、イマジネーションの世界が広がっていく。まさに夢を送っているということなのである。今日もまた Dream Train が皆さんのところへ... |
|
 |
Every Moment With You (Little Journey) |
全ての瞬間をあなたと一緒に過ごしたい . . . 。 |
Flower |
バラの様に愛情をたっぷりと受けて育つ花もあれば、タンポポの様にふとさりげなく沿道に咲く花もある。育つ環境は違うがどちらも美しい。生命あるもの、一生懸命に生きることが美しさに現れるのではないだろうか。 |
Friends |
人生にはたくさんの素晴らしい出会いがある。鬼武の音楽は様々な出会い、そして鬼武の音楽を愛して下さる皆さんによって支えられています。その全ての出会いに感謝して創った曲。 |
Good Day ! (Eternal Ones) |
今日も元気で素敵な一日を! |
Good Luck (Beautiful Life) |
赤や黄に色づいた並木道。お互いの将来のために別 れを決心した恋人達。枯れ葉がひらひらと舞いおりる中、共に夢への成功を心から願い、この言葉で別れてゆく。 |
Hello Baby |
鬼武と同期の女性達が、つぎつぎと母親になっていく。新しい命の誕生。まばゆいばかりの無限の可能性を持って生まれてくる子供たちに祝福を! |
I Always Think About You (Eternal Ones) |
いつもあなたのことを想っている...。 |
In The Wind (Eternal Ones) |
時として強い風が吹き荒れる時もあるけれど、立ち向かう強い意志をもっていたい。 |
Language (Beautiful Life) |
色々な国の言葉を喋れるようになりたい。でも実は母国語ですら難しいのよね...。 |
Lemon (Beautiful Life) |
何かを始める時っていつも新鮮でストレートな気持ちになる。ビタミンたっぷりのはち切れんばかりのパワーも生まれて...まさにレモンって感じ?! |
 |
Little Journey (Little Journey) |
ある日、虹を見つけた。虹を発見してから見えなくなるまでの間中「あの虹はどこから出ているのだろう?虹をくぐってみたいな。虹をつかめたらイイナァ... 」などと様々な想いをめぐらせる。いつのまにか気分は魔法のじゅうたんに乗って虹への小旅行に |
Love For You |
その名の通り、愛を唄った曲。 |
|
Lovely Dance |
嬉しいことがあった時って、体中でその嬉しさを表現したい。でも回りに人がいるとついつい遠慮しがち。そんな時気がついた。ラブリーダンスを歌いながら、リズムに乗ってスキップしている自分に。 |
Manatee (Eternal Ones) |
自然界に戻りたいと水族館の狭い水槽の中で苦しんでいるマナティの悲しい叫びを曲にしたもの。でも、最近になって、その叫び声は人間への警告だったのではないかと気づいた。 |
Mr.Cool |
どんなでこぼこ道であろうと、来る日も来る日もマイペースに歩き続けるクールな男性を唄った曲。 |
My Country (Little Journey) |
この歳になってあらためて日本の良さを感じてしまう。幼いころより当たり前のように過ごしてきた四季の感覚は心地よい子守歌のようなもの。優しく温かくいつも私達を見守っていてくれる。愛する国を唄った曲。 |
Oviri |
テレビのチャンネルを回していたら、偶然目に飛び込んできた「Oviri」(タヒチ語で野生という意味) という言葉。それは画家ゴーギャンの墓に刻まれていた。たった一語であったが、脳裏に焼き付き、その時のインスピレーションで曲を創った。彼の住んでいた家も見たが、独特な筆使いのルーツが見えてくるようであった。いつかタヒチを訪れてみたい。 |
People (Beautiful Life) |
人は皆「ここに帰ってくれば安心できる、落ち着ける」という場所を心の中に持っていると思う。どんな時も暖かく優しい気持ちにさせてくれる大切な場所...。 |
Rain (Beautiful Life) |
街全体がキラキラ光り始める雨上がりの瞬間を想像してみて。きと雨の日も楽しくなってくるから。 |
Something Will Happen Tonight |
鬼武のライブシリーズ「Something Will Happen Tonight」のテーマソング。 |
Spring Dream |
春になると、どこにいても陽だまりの中にいるような、リラックスした優しい気持ちになる。これからきっと何か良いことがが起こりそうな予感も。春の夢は本当に気持ち良い。 |
|  |
Spring Feel (Little Journey) |
なんだかわけもなく叫びたいほど嬉しいとき... そんなとびきりハッピーな気持ちを曲にしたもの。長い静かな冬がやっと終わって、何かきっと良いことが起こりそうな予感をプンプンさせながらやってくる嬉しい春って感じ。映画で例えると主人公がはさみ飛びをしながら軽やかなステップで街中を走り回る...そんな感じね。 |
Strange Heart |
春はなぜか妙な気持ちになったりする。桜の花びらが舞う中、揺れ動いている心の動きを表した。 |
Summer Holiday (Little Journey) |
小学生の頃の夏休み。ワクワクしながら出かける計画を立てあちこち遊び回っていた。 しかし、大人になると... 休みは家でゴロゴロ。そんな経験をお持ちではないだろうか? いくつになっても子供の頃の疲れ知らずの好奇心を失いたくない。 |
Sunflower (Eternal Ones) |
パリの郊外オーベル・シュル・オワーズに訪れ、ゴッホを強く感じ、生まれた曲。夕陽で茜色に染まった空、静寂に包まれた街はとても幻想的だった。ゴッホの想いは、彼が過ごした街の中、人々の心の中、彼の絵の中に永遠に生き続けている...。 |
Sun Shower (Beautiful Life) |
どんなに落ち込んでいる時でも太陽の光を浴びると元気になる。自然の力は偉大だ。 |
Tales From Here |
「おもむくままに、限りなく自由に、全てはそこから始まる」プロの音楽の世界に足を踏み入れたときの初心を曲にした。 |
 |
Talking Shoes |
雨の日、かんかん照りの日、でこぼこ道、汚いところ、どんな所も有無を言わさず連れていかれる靴達。我々は彼らのおかげでどんなに助かっていることか . . . 耳を済ましてみて。きっと彼らのおしゃべりが聞こえてくる。 |
This Time |
今という瞬間は二度と巡ってはこない。だからその瞬間瞬間を大切に生きたいという曲。 |
|
Tropical Soda (Beautiful Life) |
澄んだ空気、ふりかかる波しぶき。心地よいリズムを刻みながら飛び跳ねるように駆け回るボートの後ろには長い泡の跡。子供の頃の懐かしい思い出。 |
With The Wind |
ヴァイオリンがメロディーをとることを想定して創った曲。日常生活はいつも慌ただしく過ぎていく。しかし心の中にはいつも、季節の変化を感じるゆとりをもっていたい。そよ風の中でゆったりとした時を過ごしている、そんな感じかな。 |
With Whistle |
ライブ会場では、私達演奏家が演奏で様々な思いを表現、するとそれを聴いて下さるお客さんから様々な思いがストレートに演奏家へ。そしてまた演奏家が皆さんへ.....そうやって会場内の全員で会話をしながらいつのまにか一丸となって同じ方向に進んでいるのです。そんな皆さんに感謝の気持ちを込めて創った曲。口笛をふきながら一緒に歩いていこう! |
With Your Smile Like A Child (Little Journey) |
子供達の笑顔はいつも輝きに満ちている。純粋でくったくがなくて...。大人になってもずっとそんな笑顔でいたい。 |
Woman (Beautiful Life) |
新しい命を生みだし、育てていく。全ての女性は自然とこの感覚を持って生まれてくるのだと思う。ひとを優しく包むことが出来る大きな女性...たくましい母、そんな女性になりたい。 そして、女性であることを誇りに思えるような女性でありたい。 |
 |
Wonderful Day (Little Journey) |
朝目覚めたときの気分はその日1日を左右する。いつも「今日も素敵な1日になりそうだ!」とさわやかに目覚めたい。 |
Woods Where Birds Fly |
身近にだんだんと森が少なくなってきている。気がつくとマンションに変わっていたりする。自然は人にエネルギーを与え、また人の心を豊かにするもの。耳を澄ませればいつも鳥の声やはばたきが聞こえる。そんな森が消えないで欲しい。森の中から聞こえる自然の声を曲にした。 |
|
|